山楽山学クラブ1月例会<島根県 等検境>

【日程】2025年2月22日~2025年2月23日
【行程】2/22 オコナデ駐車場11:30—16:00幕営地(等検境直下)
2/23 6:40等検境—8:30等検境展望台8:50—10:20等検境110:30—11:00幕営地11:20—14:00オコナデ駐車場
【参加者】5名
Read More…【日程】2025年2月22日~2025年2月23日
【行程】2/22 オコナデ駐車場11:30—16:00幕営地(等検境直下)
2/23 6:40等検境—8:30等検境展望台8:50—10:20等検境110:30—11:00幕営地11:20—14:00オコナデ駐車場
【参加者】5名
Read More…【日程】2025年2月16日
【行程】芸北高原の自然館8:30—9:42分岐10:12—11:00臥龍山山頂11:30—13:12臥龍山八幡原登山口–13:45芸北高原の自然館
【参加者】山楽山学クラブ6名 初級者登山教室8名 計14名
Read More…【日程】2025年1月26日
【行程】もみの木森林公園センター駐車場9:50—10:45高崎山王冠頂上—12:35小室井山山頂14:05—15:00もみの木森林公園センター
【参加者】12名
Read More…
【日程】2025年1月11日~2025年1月13日
【行程】1/11 恐羅漢スキー場リフト下部10:10—11:30恐羅漢山11:55—13:20台所原13:40—15:20中ノ川山—15:40岩倉山分岐(泊)
1/12 岩倉山分岐6:30—7:55天杉山8:25—11:40野田の百本松12:15—14:30高岳までの中間地点
1/13 高岳までの中間地点6:30—10:10高岳10:20—11:45ピーク840地点—15:40 R191県境虫送峠
【参加者】4名
Read More…【日程】2024年12月11日(水)
【行程】7:45大山寺-8:45下宝珠越−11:00ユートピア避難小屋12:00−12:25三鈷峰12:55−14:10下宝珠越−14:45大山寺
【参加者】6名
【日程】
2024年3月8日(金)~9日(土)
【行程】
8日(金)
広島==12:50濁河温泉駐車場13:15~14:55ジョーズ岩~15:35湯の花峠
~16:35のぞき岩避難小屋(テント泊)
9日(土)
St 6:45~8:05樹林帯抜け(2560m)~8:55のぞき岩避難小屋9:05~9:30湯の花峠
~10:00ジョーズ岩~11:00濁河温泉駐車場11:20==広島
【参加者】
5名
Read More…【日程】2024年3月9日
【行程】9:20県民の森公園センター駐車場9:40—10:46出雲峠避難小屋11:24—12:45出雲烏帽子山頂13:02—13:43出雲峠避難小屋13:51—14:35公園センター駐車場
【参加者】4名
Read More…【日程】2024年3月2日~3日 (4日 予備日)
【行程】
3月1日 広島=梓川SAで仮眠=須砂渡ゲート
3月2日 05:50須砂渡ゲート-07:05高瀬川線NO.63標識-10:20林業路終点-14:10幕営地(2,150m)
3月3日 04:10幕営地-07:05前常念-07:50常念小屋への分岐地点(撤退)-09:50幕営地(休憩撤収)-14:30須砂渡ゲート=松本(民泊)
3月4日 松本゠広島
【参加者】:3名
Read More…
【日程】2024年2月23日~2024年2月25日
【行程】2/23 Aコープきじま10:30===12:22鯛ノ巣山駐車場12:28—13:25三合目—14:39こうもり岩頂上—15:03鯛ノ巣山頂上—16:20 1010m地点でテント泊
2/24 テント場6:20—9:24鉄屋山—11:45毛無山展望台—12:00大万木山登山地蔵尊—12:52門坂峠地蔵尊展望台12:54—14:26大万木山小屋
2/25 大万木山山頂8:19—9:02大万木山小屋9:19—9:50門坂峠地蔵尊展望台—10:26オコナデ駐車場—11:33等検鏡、滝見コース分岐11:43—12:24門坂駐車場
【参加者】6名
Read More…