山楽山学クラブ7月例会<恐羅漢山・旧羅漢山>

【日程】2020年7月18日
【行程】牛小屋高原8:00—9:10分岐点—9:20恐羅漢山山頂9:30—10:00旧羅漢山10:10—10:35カマノキビレ10:40—11:30ジョシノキビレ12:10—13:40カマノキビレ13:50—15:50羅漢山16:00—17:00夏焼のキビレ—17:30牛小屋高原(A班)
【参加者】15名
Read More…【日程】2020年7月18日
【行程】牛小屋高原8:00—9:10分岐点—9:20恐羅漢山山頂9:30—10:00旧羅漢山10:10—10:35カマノキビレ10:40—11:30ジョシノキビレ12:10—13:40カマノキビレ13:50—15:50羅漢山16:00—17:00夏焼のキビレ—17:30牛小屋高原(A班)
【参加者】15名
Read More…【日程】2020年6月23日
【行程】JR廿日市駅8:40—9:20佐方登山口9:30—11:05東屋11:10—11:25極楽寺11:45—11:57山頂—12:20憩いの森12:50—13:00管理棟13:20—15:10下平良登山口—15:40JR廿日市駅
【参加者】9名
Read More…【日程】第1回2020年3月27日~29日、第2回2020年4月3日~5日
【行程】3/27 三田尻御船倉跡8:50—11:35佐波山峠駐車場—15:10山口駅
3/28 山口駅8:15—9:30瑠璃光寺9:50—11:30六軒茶屋跡11:40—14:30佐々並
3/29 佐々並6:15—10:45萩往還道の駅11:30—14:15萩城跡—14:45指月山—15:20志都岐山神社駐車場
4/3 三田尻御船倉跡8:55—10:15防府天満宮10:30—11:30佐波川12:10—14:35柊神社—16:50山口駅
4/5 山口駅8:00—9:00瑠璃光寺9:20—11:50坂堂峠12:20—15:30佐々並
4/6 佐々並6:10—9:25萩往還交流施設9:45—10:35道の駅萩往還11:30—14:40指月山15:30
【参加者】第1回7名 第2回12名
Read More…【日程】2020年3月15日
【行程】布野道の駅8:30==9:00門坂谷駐車場9:20—9:30滝見分岐—10:20地蔵尊展望台—11:10大万木山山頂—11:15タコブナ—11:40山頂避難小屋12:10—13:10門坂谷駐車場
【参加者】12名
Read More…【日程】2020年2月22日~2020年2月23日
【行程】
2/22 天狗塚登山口13:30—16:00天狗峠—16:50お亀岩避難小屋
2/23 お亀岩避難小屋6:50—7:35西熊山7:50—10:00三嶺10:30—13:00旧造林小屋—14:30いやしの温泉郷登山口
【参加者】13名
Read More…【日程】2020年2月9日
【行程】高野IC駐車場8:30==9:00上八川登山口9:10—11:25車道—13:40吾妻山山頂13:45—14:10吾妻山ロッジ付近14:25—15:30上八川登山口
【参加者】18名
Read More…【日程】2020年1月25日~2020年1月26日
【行程】1/26 恐羅漢牛小屋登山口7:45—8:15夏焼のキビレ8:20—9:30恐羅漢山頂9:40—10:20旧羅漢山10:45—11:45水越峠12:00—12:25二軒小屋駐車場
【参加者】11名
Read More…【日程】2020年1月19日
【行程】
A-1:管理センター9:05—9:15キャンプ場入口9:20—10:20登山道出合10:25—10:35牛曳山山頂10:40—11:00伊良谷山山頂11:15—11:30鞍部—11:55毛無山山頂12:00—13:05林道出合—13:10管理センター
A-2:管理センター9:10—10:30登山道合流—10:50牛曳山11:00—11:20伊良谷山—12:15毛無山—13:10管理センター
B:管理センター9:30—9:35若人の家登山口—10:05登山道出合—10:45毛無山山頂10:55—11:30伊良谷山山頂11:35—11:45牛曳山11:55—13:10管理センター
【参加者】28名
Read More…【日程】2019年12月22日
【行程】JR川尻駅9:15–9:40うぐいすロード分岐—10:05かぶと岩・ドンドン分岐10:10—11:25岩海11:35—12:30ビジターセンター13:15—14:25植林地14:30—15:25JR川尻駅
【参加者】19名
Read More…【日程】2019年12月14日~15日
【行程】12/14 9:30ローソン六日市店集合===10:15盛太ヶ岳登山口10:30—11:35展望地11:45—12:30盛太ヶ岳山頂13:05—13:40展望地13:50—14:30盛太ヶ岳登山口
12/15 滑床登山口8:15—903ピーク9:10—9:45香仙原9:55—950コル10:50—12:05展望地12:55—13:05安蔵寺山13:10—13:30安蔵寺山北峰—1191ピーク14:15—14:40安蔵寺トンネル登山口
【参加者】15名
Read More…