アルパインクラブ(シニア)9月例会<鉄砲石川>

    【日程】

     2023年9月16日(土)~17日(日)

    【行程】

     16日(土)

     広島=面河渓駐車場16:10~16:15鉄砲石川キャンプ場(テント泊)

     17日(日)

     St05:00~入渓(林道終点)6:00~980m地点6:45~1330m地点9:00

     ~二ノ森東肩稜線12:45~面河の頭13:00~13:35愛大避難小屋12:50

     ~14:30面河山付近14:40~16:45面河渓駐車場(解散)=広島

    【参加者】

     6名 

    【登山概況】 例会担当 ( T.F )

     当初は、好評だった7月例会の沢登りと同様、沢の中で泊まる計画を立案したが、一泊装備を担いでニノ森稜線までの急登を上がるのは厳しいのではとの指摘があり、鉄砲石川キャンプ場で前泊し、軽量化に努めた上での日帰り山行への変更となった。

    17日(日)

     3時30分に起床。朝食を済ませ、出発の準備と残置荷物の整理をする。テントの撤収と駐車場への移動は、体調が優れず近隣の散策となったIさん・Tさんの二人が引き受けてくれた。

     計画通りに5時にすぐそばの林道に上がり、ヘッドライトを装着して出発。約1時間、林道の終点まで歩き、入渓する。場所が左俣との分岐付近にて、右俣へ移動。少し上がると幅広いナメが続く。小さな3段滝が現れたが、水に入らず岩場を通過すると最初の堰堤に遭遇。右岸を巻く。またまた、大きなナメが現れる。5m前後の滝二つと堰堤を巻きながら進むと遡行図にもあった7mの角岩を発見。なぜ、こんな谷の中央に存在するのか驚く。

     もうそろそろ10m・20mの滝が現れる頃と遡行図を見ながら、進むと約10mの滝が現れた。ロープを出し、カムと立木を利用しての支点と立木で終了点を取って全員通過する。その後、先頭で歩いていた私が右岸に小さな滝を見つけたが、確認をせず登攀を続けた。その後の休憩時に間違いが発覚。トラバースをして元の谷に戻ろうと2回挑戦したが、足場が悪く急傾斜をラッペルで降りるのは厳しいことと、時間オーバーになるとの判断で、ルートから二つ東側の尾根を二ノ森稜線に向けて上がることになった。笹藪を尾根伝いに2時間半ほど笹を両手で掴みながら上がったが、ほぼ予定時間に稜線へ着いた。帰路は、面河の頭から愛大小屋を経由して面河渓駐車場へ下山した。

     今回のルートには沢後半の20m・5m・10mの連続する滝が含まれていた。高巻きになると思いながら、どんな滝が現れるかを楽しみだったが、皆と離れて先頭を行っていた私が、その滝の手前からのルートを間違ってしまった。遡行図をしっかり見ていたら分かっていたことであり、申し訳ない。

     

    【ヒヤリハット報告】

    ・フイックスロープにタイブロックを利用して登攀していた時に、足が滑った。

     タイブロックでロープにロックされてたので、最小限の滑落で済んだ。

    ・トラバース中の先頭者が手をかけた石が落石した。

     片手は立木を持っており、落ちることはなかった。

     他のメンバーは、横で待機していた。

    ・スマホの防水ケースを新調。ストラップが頼りなげに思ったが、そのまま使用。

     行動中に外れていた。ザックと背中の間にケースを挿していたので、紛失せずに

     済んだが、慣れない装備品は重々注意したい。

    【写真】

    以上