宝剣岳 中央稜からのルンゼと天狗尾根(個人山行)

    1 Comment

    【日程】2023年3月11日(土)~12日(月)

    【行程】

    3月11日 千畳敷駅ー宝剣山荘 軒下BC設営ー下降ー中央稜登攀ーBC泊

    3月12日 BC泊ーA沢下降ー天狗尾根登攀ーピークー千畳敷へ下山

    【参加者】 2名

     

    【登山概要】Y・O

     初めての冬の宝剣岳、ロープウェイを降りるとテーマパークのように感じる景色だった。稜線まで長く続く登山者、蒼く澄んだ青空、想像していたよりカッコイイ稜線、ワクワクしながら、幕営地予定の宝剣岳山荘をとりあえず目指す。直ぐ近くに見える稜線だが重たいザックでは、アッという間にしんどくなり、軽装の登山者にどんどん道を譲りながら照りつける太陽に滝汗をかきながら登っていく。相棒の若者は、どんどん先に行く。。。先にテン場に着いた相棒が身一つで戻ってきてくれて私のザックを持ってくれた。恥ずかしいけど、遠慮無く持ってもらう(笑)宝剣山荘の横にテントを張りギアを装着しさっそく東面の中央稜に向かう。先ほど登ってきた道をまた下りトラバースしていく。二人とも初めてのルートなので慎重に取付を探す。予想通りの場所でビレイ点のリングボルトを発見しロープを結ぶ。左上気味に登っていく、なにか違うなあーと思いながら登っていくと、群青ルートの大穴にでてしまった。目の前に群青の核心ピッチがあるのだが触るまでもなく今の我々では登れそうにない事がわかる。戻って正規ルートを探すのも、面倒くさいのでそこから弱点ぽい中央ルンゼを登る事に変更、雪が悪かったのものあるが、けっこう難しいピッチもあり苦労しながら登って行く。思っていたより稜線までも長く抜けきった時には夕方になっていたが大満足。そこからテントまでは直ぐだし、なんと宝剣山荘も空いていてビールも買えた(笑)結構、身も心も疲れていて早めの就寝、もう春模様気分で舐めてたからか、3,000m近い標高だからか、思っていたより就寝後寒くて、朝が待ち遠しかった。
     翌日は、反対側の西面、天狗尾根にアタック。急峻な雪壁を降りて行く途中、取付を調べる為にポケットからトポ図を出そうとした時、同じポケットに入っていたスマホが出てきて雪面に落ちあっという間に滑落していく、停まる場所を確認しようと凝視するがスマホは停まる事なく、縦回転で遙か彼方へ滑っていき目視では終えなくなった。。。(ToT)最後に見失った場所まで慎重に下り探してみるが全く見当たらず諦める。。。

    スマホ捜索もあって、結構、下部の方から天狗尾根に心を入れ替えて取り付く。昨日の中央ルンゼより簡単そうに見えるが、けっこうムズい。簡単過ぎる処を行ってもしょうがないので、楽しそうな処を行くがパートーナーがフォール!逆さまになって落ちてきたが幸いカムで止まり怪我も無さそうでよかった。その後、このルートの核心のチムニーまで進むが、心折れかけてるのもあるし、時間の関係で巻いてピークに立つ。想像していたよりルートも長く、けっこう満足。テントを撤収し宝剣岳を後にしました。

    宝剣岳のルートは、けっこう難しい。ドライの練習をもっとして自信を付けてからでないと完登はできないだろう。また再チャレンジにきたい
     

    One Response to “宝剣岳 中央稜からのルンゼと天狗尾根(個人山行)”