アルパインユース個人山行<奥秩父・小川山(フリークライミングとマルチピッチクライミング)>

【日程】2025年5月3日~6日
【行程】
5/3 マラ岩・姉岩にてフリークライミング
5/4 セレクション・レモンルートでマルチピッチクライミング
屋根岩2峰・ソラマメスラブエリアにてフリークライミング
5/5 烏帽子岩左稜線でマルチピッチクライミング
5/6 帰広
【参加者】6名(内会員外1名)
【日程】2025年5月3日~6日
【行程】
5/3 マラ岩・姉岩にてフリークライミング
5/4 セレクション・レモンルートでマルチピッチクライミング
屋根岩2峰・ソラマメスラブエリアにてフリークライミング
5/5 烏帽子岩左稜線でマルチピッチクライミング
5/6 帰広
【参加者】6名(内会員外1名)
【日程】2025年5月3日~5日
【行程】
5/2 広島発
5/3 馬場島-取水口-雷岩付近-小窓尾根 付近-1,600m第1テン場適地-2,121m第2テン場適地(幕営)
5/4 第2テン場適地-ニードル-ドーム-マッチ箱-2,630m小窓の頭(幕営)
5/5 小窓の頭-小窓の王懸垂地点-池ノ谷ガリー-池ノ谷乗越-長次郎の頭-剱岳本峰-早月小屋-馬場島=麓の空き地で幕営=6日朝より帰広
【参加者】2名
【日程】2025年4月27日~2025年4月28日
【行程】4/26 広島8:00===14:30行縢青少年自然の家
4/27 青少年自然の家7:30—8:10行縢の滝8:15—10:00行縢山雌岳10:05—12:00行縢山雄岳12:30—14:00行縢神社14:15—14:20青少年自然の家===16:45鹿川キャンプ場
4/28 鹿川キャンプ場8:00—9:15パックン岩9:30—10:30鹿川キャンプ場
4/29 鹿川キャンプ場7:00===15:00広島
【参加者】7名
Read More…【日程】2025年4月13日
【行程】9:30JR下祗園駅—9:35公園9:45—10:05登山口(憩いの森)10:15—11:05御門跡11:10—11:35武田山12:45—12:55弓場跡13:05—下山口(憩いの森)—14:15JR下祗園駅
【参加者】JAC8名、一般参加者4名、岳連関連14名
Read More…【日程】2025年4月12日~13日
【行程】
4/12 6:36聖湖P-7:35笹小屋-11:02砥石郷山-13:43水越峠登山口-15:05旧羅漢-16:08恐羅漢
4/23 8:37恐羅漢-11:03天杉山-12:24野田の百本松分岐-15:08高岳-16:23聖湖P
【参加者】4名
【日程】2025年3月30日
【行程】9:30JR下祗園駅9:45—10:15登山口(憩いの森)10:25—11:05御門跡11:15—11:40武田山12:45—12:55弓場跡13:05—13:45下山口(憩いの森)—14:25JR下祗園駅
【参加者】スタッフ7名、参加者4名
Read More…【日程】2025年3月29日~2025年3月30日
【行程】・1日目08:30駐車場~09:00奥壁~16:00駐車場
・2日目08:30駐車場~09:00奥壁~14:00駐車場
【参加者】8名
【日程】2025年3月20日(木)~21日(金)
【行程】
3/20 6:00戸坂駅⇒滝見コース登山口⇒松笠観音寺⇒松笠山⇒戸坂中学校分岐⇒蝦蟇ヶ峠⇒二ヶ城山⇒県道70号⇒馬木登山口⇒呉娑々宇山⇒藤ヶ丸山⇒三本木山⇒三本木山山陽道取り付き⇒県道70号
⇒木の宗山登山口⇒木の宗山⇒上深川駅⇒鬼が城山登山口⇒鬼が城山⇒中尾山⇒白木山⇒桧山方面⇒スポーツランドタマダ⇒R54⇒根の谷バイパス入口⇒備前坊山⇒中倉峠⇒南原狭キャンプ場
3/21 4:00⇒南原研修所⇒福王寺岩滝参道入口⇒福王寺⇒観音坂参道入口⇒R191⇒螺山登山口⇒螺山⇒茶臼山⇒柳瀬キャンプ場⇒柳瀬大橋⇒阿武山登山口⇒阿武山⇒権現山⇒権現山登山口⇒下山
【参加者】4名(内、体験山行1名)
【日程】2025年3月15日
【行程】渓月院駐車場8:20—8:26渓月院登山口8:35—10:07虎ヶ岳10:14—10:45烏帽子岳10:50—13:00葉山13:03—14:10茶臼山14:15—15:23東豊井大谷駐車場
【参加者】10名
Read More…