夏季霧が谷湿原整備活動

【日時】2025年6月1日
【行程】8:40霧が谷湿原駐車場開会式—9:00整備作業開始—12:00休憩13:00—15:00整備作業終了
【参加者】JAC16名、NPO法人等18名 計34名
Read More…【日時】2025年6月1日
【行程】8:40霧が谷湿原駐車場開会式—9:00整備作業開始—12:00休憩13:00—15:00整備作業終了
【参加者】JAC16名、NPO法人等18名 計34名
Read More…【日程】
2025年5月4日(日)~5月5日(月)
【行程】
5/4(土)
一里野温泉(前泊)==一里野温泉スキー場側登山口7:20
~12:45しかり場分岐~16:15奥長倉避難小屋(泊)
5/4(日)
奥長倉避難小屋4:30~6:20美女坂の頭~7:15天池7:30~8:15美女坂の頭
~10:00奥長倉避難小屋10:50~12:45しかり場分岐
~16:10一里野温泉スキー場側登山口==一里野温泉(泊)
【参加者】
7名
Read More…【日程】2025年4月13日
【行程】9:30JR下祗園駅—9:35公園9:45—10:05登山口(憩いの森)10:15—11:05御門跡11:10—11:35武田山12:45—12:55弓場跡13:05—下山口(憩いの森)—14:15JR下祗園駅
【参加者】JAC8名、一般参加者4名、岳連関連14名
Read More…【日程】2024年1月5日
【行程】宮島桟橋前広場9:33—9:58紅葉谷公園10:05—11:58獅子岩駅12:05—12:23弥山本堂12:27—12:35弥山展望台13:10—13:22仁王門—14:10大聖院
【参加者】18名
Read More…【日程】2024年1月5日
【行程】宮島桟橋9:33—10:08紅葉谷登山口10:10—11:40弥山本堂11:50—12:10弥山山頂12:40—12:55仁王門13:00—14:00大聖院
【参加者】11名
Read More…山岳気象予報士の猪熊隆之先生を迎え、
初日は広島市内の会場で講演会、二日目は海田町の日浦山で実地授業を行いました。
猪熊先生は、難しい気象現象をわかりやすい言葉で語られ、とてもわかりやすく、
平地と山地での天気の違い、天候を考慮しての山行中のリスク評価など、
安全登山をする上で、とてもためになるお話を聞けました。
猪熊先生、ありがとうございました。
また、両日とも、多くの一般の参加者にお越しいただきました。
みなさま、とても熱心に先生のお話を聞いてくださっておりました。
ご参加いただき大変ありがとうございました。
【日程】2024年11月10日
【行程】A班 宮島SA8:50—9:30展望台9:35—9:50原・平良分岐—10:10仁王門10:20—10:40極楽寺(B班と合流、同一行動)11:00
B班 アルカディアキャンプ場8:45—10:20蛇の池—10:45極楽寺11:00(A班と合流、同一行動)11:00—11:10展望広場11:45—12:10さくらの里—12:30アルカディアキャンプ場
【参加者】A班 27名、B班 7名
Read More…【日程】2024年9月18日
【行程】9:30憩いの森駐車場 10:00簡易ハーネスの作成 10:30フィックスロープの張り方及び通過 11:30初級クライミング実践 16:00解散
【参加者】11名
Read More…