県民ハイキング<武田山>

    【日程】2025年4月13日

    【行程】9:30JR下祗園駅—9:35公園9:45—10:05登山口(憩いの森)10:15—11:05御門跡11:10—11:35武田山12:45—12:55弓場跡13:05—下山口(憩いの森)—14:15JR下祗園駅

    【参加者】JAC8名、一般参加者4名、岳連関連14名

    【登山概況】リーダー( M.K)

     今年度最初の第68回県民ハイキングは、広島市内近在安佐南区の銀山城跡武田山で実施した。夜来の雨で2年前であれば中止となった天候であったが、朝8時には小降りとなり集合時間の9時30分には雨は上がっていた。一般参加者1名が中止と判断して参加を見合わせたが、他の申込者は遅れもなく参加した。JR下祇園駅に到着した参加者を手分けして近在の公園に誘導し、開会式、主催者挨拶、注意事項と行程説明を行い、ストレッチ後に3班に分かれて出発した。出発時には天候は完全に回復しており、車道を避けて憩いの森に到着した頃には登山日和となっていた。

     予定時間より少し早めに登山を開始し、ゆっくり時間を取って進み予定した旧跡で休憩を取り、予定どおり全員元気に山頂に到着した。途中の開けた場所で広島市内から広島湾の眺望を楽しむことができ、余裕を持った上りの行程だった。

     山頂で昼食を楽しみ、T理事長の武田山および関連した歴史解説があり、旧跡の謂われを学んだ。全員で集合写真を撮って下山を開始、最後の旧跡弓場跡では希望者が射的を楽しんだ。急な下りはあったが、全員が注意して通過し、予定どおり無事に下山口の憩いの森に到着、休憩後に解散した。

     新年度に入り間もなくの開催となったため、やや準備不足を懸念したが、まずまずの結果であったと思われる。

    【ヒヤリハット報告】

     なし

    Categories: 支部行事 Tags: タグ: