山楽山学クラブ4月例会<大崎上島 神峰山>

    【日程】2023年4月22日

    【行程】9:03竹原港===9:23天満港—9:45神峰山登山口—10:55石鎚神社—11:00展望台11:10—11:25神峰山頂上12:10—13:15南条山登山口—16:05竹原港

    【参加者】11名

    【登山概況】 例会担当リーダー(N )

     天候に恵まれ、晴天の山行になりました。

    大崎上島は本州と橋で繋がって無く、行き高速艇で20分、帰りフェリーで30分の海上移動です。

    神峰山は大崎上島のほぼ中央にそびえる山で、瀬戸内海のパノラマを眺めながらの登山です。天満港(木江)から海岸沿いを行くと、登山口が金剛寺入口の登山口とカモメ館登山口の二箇所あります。(金剛寺で合流です)せっかくなのでカモメ館登山口から上りました。螺旋階段が結構キツイです。金剛寺正面右側から登山道です。つづら折りに徐々に登って行くと木江、三原方面の眺望有です。暑さも23℃くらいで快適です。参加者の速度体力はまばらですが、後ろを確認しながら引っ張りました。背に瀬戸内海を眺めながら石鎚神社分所を通過して第1駐車場展望台からは東野、東広島方面の眺望が楽しめます。トイレも有車で来られる方が多いです。石鎚神社分所に引き返して第2展望台からしまなみ海道方面を眺めながらなだらかに進むとお地蔵様がお出迎えされます。頂上間際の坂を登ると薬師堂と鐘つき堂があります。神峰山山頂です。順番に鐘つきをして記念撮影です。神峰山頂上の第3展望台から360°のパノラマです。呉方面から大崎方面の眺望有です。

    西風の黄砂の影響で霞んでたが、まずまず景色は堪能できました。

    ここで昼食です。阿部さんからの苺の甘酸っぱさが美味しかったです。

    下山は階段足元を注意しながら進む、会話もはずみ第2駐車場到着、首切り峠(すごい名前)ラボ小屋で神峰山のお地蔵さんのガチャで缶バッジ購入する。

    首切り峠ここからは約8.7㎞の」車道歩きです。下見の段階で他の山への縦走も考えたのですが、みかん山や登山道もなく荒れた山が多く断念し、大崎上島の横断にしました。ロード歩きは登山よりキツイです。下見で登った荒れた南城山横を通り、季節外れの木に残った八朔、ミカンを観ながら車道を下り、畑の中の2羽の大きな鳥が羽ばたき楽しめました。

    町の中をひたすら歩き休憩できそうな場所もなく、アスファルト舗装は大変でした。

    白水港発のフェリーの時間を気にしながらの急ぎ足の山行でした。

    皆様のご協力もあり無事に歩き終えました。ありがとうございました。

    【感想】担当:(K)

     初の山楽山学クラブ山行&初の神峰山に参加させて頂き、感謝です。

    登山計画書の行程&装備&メンバーを再確認して参加しました。晴天に恵まれ、初夏を感じる汗だく山歩きながら!?太陽がキラキラと光渡る瀬戸内の島々の織りなす美しいパノラマを堪能しました。

    因島出身なので、懐かしい光景ながらの山歩きを満喫しました。

    11名参加の山行でしたが、各々楽しいコミュニケーションで大崎上島を満喫できたと思います。 

    【ヒヤリハット報告】特記無し。