アルパインクラブ(ユース)冬山合宿<北アルプス・西穂高岳 独標組>
【日程】
2023年1月14日~15日
【行程】
14日 新穂高-穂高岳山荘
15日 穂高岳山荘-西穂高岳独標-穂高岳山荘-新穂高
【参加者】:8名(うち3名)
【登山概況】 例会担当リーダー( H )
記入者:(N)
7時出発予定が支度が整い10分早く出発。すでに明るくなっていたが丸山手前で御来光。お天気が良く北アルプスの山々が綺麗に見えた。ただ、上から見るとロープウェイの下は終始雲海で見えなかった。風も強かったがアイゼンの歯もしっかり刺さり歩きやすかった。ゆっくり歩き、少し休憩をはさみ歩いてもらえたので汗もかかず息もあがらず歩くことができた。独標が近づくにつれ岩やトラバースも多くなり、高度感や怖さも出てきたが一歩ずつ慎重に乗り越える。最後の急登では大きな岩をアイゼンとピッケルで登れずリーダーに助けてもらった。岩を登り終えた時に後のグループにリーダーがそこは巻いた方がいいと声をかけられるのを見て先行者のルートに頼らず自分たちでルートを探す力が必要なんだと改めて感じた。そこを過ぎたらあとはリーダーの足の置き方を見ながら丁寧に登り登頂。風はやんでいた。西穂高山頂には西穂組と思われる人たちを目視で確認できた。山頂でも人が多く下を見ればまだまだ上がって来ている。ほとんどの人たちが独標まで。ここから先は体力や技術をしっかり身につけてから挑戦したいと思った。下山は登る人と譲りあうことが必要で待ち時間が長く場合によっては防寒対策をしないといけない。やはり、登りよりも難しく足の置き場やピッケルの有効な使い方などもう少しトレーニングをしないといけなかった。緩やかになってきたら、あとは綺麗な景色を眺めながらいいペースで歩くことができ無事に下山。西穂組が戻るまでテントの撤収をしたが初めてだったので硬い雪の中から竹ペグを掘り起こすことやスカートの雪をどかす事がとても大変だった。天気も良く暖かかったのでよかったが悪天候では素早くやるにはどうしたらいいのかなど勉強になった。
【ヒヤリハット報告】
今回の登山で持ち物を改めた際、ライターを一つしか入れておらずそれをなくしてしまい他の方に借りた。確認を怠ってしまった。メンバーのアイゼンがしっかりはまっておらず、下山を開始してすぐの岩場でリーダーにはめ直してもらい寒い中後続のグループにも迷惑をかけてしまった。
( 後続グループの方は焦らなくてもいいと優しく声をかけてもらえました。)